「また同じミス!」何故!?繰り返すのか? 振り返りと改善策で明日から変われますよ!

目次

「また同じミス!」何故!?繰り返すのか?
 振り返りと改善策で明日から変われますよ!

Blog Song

あわせて読みたい
繰り返す失敗から学びへ - 新たな気づきを得るために「チェスナットバット」 このブログでわかること 何度も同じミスを繰り返してしまう…」そんな悩みを抱えていませんか? 日々の忙しさの中で、自分を見つめ直すことが難しいと感じているかもしれ...

以前、記載した「アスペン」の記事にBlog Songが未掲載だったのでこの度、追記しました。

再生時にbotに関するエラーが生じた際は、お手数ですがYouTubeから直接ご視聴いただくかブラウザをSafari以外でお試しくださいませ。

YouTubeはこちら
https://youtu.be/FXz4uok9ogo
https://youtu.be/l-3zEvoo9-g




このブログでわかること


「今日もまた同じミスをしちゃいました。」
こんな経験、誰にでもありますよね。

今回は、そんな時に役立つ実用的な方法とちょっぴりスピリチュアルな方法です。



なぜ、同じ過ちを繰り返すのか?

なぜこういうことが起きるかというと、改善策がしっかり捉えられていないからです。


改善策とは、振り返りから導き出される新しい一歩です。
一度落とし穴に落ちたのに、

「よし、猪突猛進だ!」

と突き進んでしまうと、また同じところでズッコケてしまいます。



そうならないためには、落とし穴の対策を練って道を変えたり、歩き方を調整するなど、歩み方そのものを見直すことが必要です。
それができるかどうかで結果が変わります。


では、どうするか?

なぜなぜ分析


僕が内観でよく使うのは「なぜなぜ分析」です。

なぜなぜ分析の方法についてこちらで詳しく書いてますよー!

あわせて読みたい
「仕事を辞めたい」は甘えじゃない!【解決する2つの対処法】 このブログでわかること あなたの考えは「甘えじゃない」 必死に生きるがゆえの苦悩であることは、わかっています。だから、それに応えるべくお伝えしたいのです。 僕は...





これをやると原因がわかるので、次の対策を立てることができます。
もしまたミスをした場合や、対策が間違っていた場合でも、「なぜなぜ分析」をもう一度やり直せばいいのです。


回せ!PDCA!

これは、PDCAサイクルに似ています。
「Plan(計画)」「Do(実行)」「Check(評価)」「Action(改善)」
これをぐるぐる回すことで、改善を積み重ねていくわけです。



出来ない理由はコレ

これができていないと、同じミスを何度も繰り返してしまいます。


また、これを理解していてもできない人の傾向があります。
それは、


「めっちゃ忙しくて振り返る時間がない」



という方です。
つまり、猪突猛進になっている状態ですね。

バッチフラワーレメディで言えば、バーベインのマイナス状態のようなものです。
だからこそ、「なぜなぜ分析」などのアドバイスも右から左へ流れてしまいがちです。


↓こちらでバーベインの特性がバッチリ理解できます!

あわせて読みたい
情熱と調和の花。内なるバランスを取り戻す「バーベイン」 バーベイン・ソング こちらに記載しましたBlogの内容を歌にしましたので、ぜひお聴きくださいね。 https://youtu.be/kw_bvta4QYU?si=qHr5FgkFUF9HbQJS 情熱と調和の花。...




ここで僕がはっきり言いたいのは、ミスする原因を
忙しいという理由にしていてはずっとミス繰り返すということです。



「忙しい」というのは褒められることのように思えます。
ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、実際には手に負えない状態、つまり仕事の作業過多になっていて、コントロールができていない状態を指します。



これは、社会人としてはマイナスポイントです。

「えぇぇー、ひどーい」





と思うかもしれませんが、これは僕が組織で働いていた時に実感したことです。
僕は、「忙しい」を理由に作業ができなかった時、上司にこう言われました。



「今作業ができないことよりも、そもそも『忙しい』状態になっている君自身の作業管理の問題がある」
と。

逆に自分が作業管理出来れば解決

な、な、なるほど。
言われてみればその通りでした。




「忙しい」というのは理由になると思っていましたが、結局それで「今やるべきこと」ができていないのは、「今を生きられていない」ということなのです。
トホホ……。






そうなると、些細なミスや同じミスを繰り返し、余計に仕事が増えるという悪循環に陥ります。


これをすれば流れは変わります!


この流れ、変えるべきですよね!


だからこそ、やるべきことは!


1.作業は頼れる人に分担するのが重要です。
 いわゆる「手放し」です!

2.自分は本当にやるべき作業に集中し、手伝ってくれた人には感謝しましょう。

3.そして、終わったらお礼を伝え、別の機会にはこちらがサポートしてあげるのです。




これが組織として大事なことです。


さらに、個人的にはバッチフラワーレメディの「チェスナットバットを使い、心に花の波動をあてがいながら自分を見つめ直すのもおすすめです。

↓こちらでチェスナットバットの特性がバッチリ理解できます!

あわせて読みたい
繰り返す失敗から学びへ - 新たな気づきを得るために「チェスナットバット」 このブログでわかること 何度も同じミスを繰り返してしまう…」そんな悩みを抱えていませんか? 日々の忙しさの中で、自分を見つめ直すことが難しいと感じているかもしれ...



どんなに頭で分かっていも変えられないことは、バッチフラワーレメディを使って潜在意識にも働きかけるサポートが大切なんです!


知ってましたか?バッチフラワーレメディの存在を?


知らないということ、知ることで今までと違う人生が待っているということ!!
ぜひ使ってみてくださいね!



バッチフラワーレメディフラワーエッセンスのことはこちらでわかります!

あわせて読みたい
花の波動「フラワーエッセンス」 花の波動「フラワーエッセンス」 フラワーエッセンスとは フラワーエッセンスとは、花の波動抽出した波動水となります。アロマオイルととよく間違われることがあります...


感覚と思考をフル活用!



感覚だけでもダメ。
思考だけでもダメ。




だって、あなたの物理的に思考能力と感性を備えて生まれてきてますから!
感覚だけで良いなら、生まれてこないで精神世界だけでよかったはず。
物理世界に産まれきたのは、論理的に考える思考も使って経験するため!




あなたなりのバランスで、感覚と思考をフルに活用していくことが大切です。
それがあなたの人生です!


経験を糧に、「今」を最大限にパワフルに生きていきましょうね!



フラワーエッセンスをもっと知りたい方は、こちらを!

あわせて読みたい
花の波動「フラワーエッセンス」 花の波動「フラワーエッセンス」 フラワーエッセンスとは フラワーエッセンスとは、花の波動抽出した波動水となります。アロマオイルととよく間違われることがあります...



ご質問がある方はこちらからお気軽にご連絡くださいね!

あわせて読みたい





今回は以上となります。
お読みいただきありがとうございました。


あなたが心のままに生きるためのご紹介

フラワーエッセンスセッション

あわせて読みたい
フラワーエッセンスセッション セッションの目的 このようなお悩みの方へお届けしたいセッションです。 1.心配や不安などの悩みが漠然とあるけど誰にも相談できない。2.セッションやカウンセリングと...

フラワーエッセンス・インナーリスニングミュージック

日常の瞑想、BGM、フラワーエッセンスを活用時など幅広くお使いくださいませ。

フラワーエッセンス・インナーリスニング・ミュージックとは
僕自身が書いているフラワーエッセンスのBlogをAIを活用し、内なる声や心の波動に耳を傾ける音楽として表現しております。

再生リストはこちらからどうぞ

フラワーエッセンスソング

バッチフラワーレメディを題材に楽曲を作成しております。

再生リストはこちらからどうぞ

Blog Song

こちらに記載しましたBlogの内容をそのまま歌にしております。
読むブログから聴くブログとしてもお楽しみいただけます。

再生リストはこちらからどうぞ

目次